2025.01.10
サブスクリプションボックス
2025年1月サブスク(大)
【2025年1月のサブスクリプション大】
定期購入お申込みはコチラ🔽🔽
5,980円/月(税・送料込)
50年以上使い続けている唯一無二の“燻製窯”で化学調味料・合成保存料をなるべく使用せずに作った身体に優しい燻製品を毎月届けする『おつまみ定期便!』珍しい燻製品はもちろん、珍しいおつまみなどもお届け予定です。晩酌やホームパーティーなど色々なシーンでお楽しみください。お取り寄せおつまみセットは燻製のヒラオにおまかせ♪
\今後も皆さまに喜んでいただける燻製品やおつまみをお届けします!/
----------------------------------------------------------------------------------
おつまみ以外のサブスク商品も販売開始しております!
スモークサーモン好き・鮭好きの方は、是非ご覧ください!!
・【燻製のサブスク】スモークサーモン+月替わりで燻製2種が毎月届く定期便
https://subsc.jp/products/246
・【燻製と塩鮭のサブスク】天然汐鮭+月替わりで燻製2種が毎月届く定期便
https://subsc.jp/products/247
-----------------------------------------------------------------------------------
・スモーク真鯛(海援鯛)
高知県土佐市 浦ノ内湾で厳しい基準をクリアした高品質な真鯛を『海援鯛』と呼びます。
上品な歯ごたえと甘みがあり、無駄な脂肪がありません。透き通るような綺麗な身が特徴です。
明石の鯛や愛媛県の鯛なども有名ですが、当社は通年安定して入荷が見込め、
また品質についても厳しい基準をクリアした海援鯛を燻製の原料として使用しています。
そのままでもおいしいですが、オリーブ油や白バルサミコ酢にもよく合います。
先日トライした食べ方で美味しかったのが『だし茶漬け』わさびと三つ葉をのせて
あっさりとした味の中にほのかな薫香が鼻から抜けていく感じが何とも言えねぇ___________
・シシャモ燻製
ししゃもと言ってもスーパーでよく見るカラフト子持ちししゃもを温燻製にて香ばしく仕上げました!
本ししゃもは北海道産なんですが、希少魚のため高価で気軽に燻製とはできませんでした。
しかし気軽に食べれるカラフト子持ちししゃももは 自宅でもよく燻製にする魚で旨味が凝縮されてレモンひと搾りでシンプルにうまい♪
・スモークサーモン(紅鮭)
スモークサーモンと言えばやっぱりこの歳になると『天然紅鮭』のスモークが一番じゃね!
あっさりとした中に鮭本来の味わいを感じられるのはやっぱり『ワイルド!』
先日、ずっと天然紅鮭スモークをリピートしてくださるお客様と電話で話す機会があり、
紅鮭スモークでお寿司をするとご年配のお母様が喜んで食べてくださると 嬉しいお声を頂き、
添加物もなく鮭本来の味がシンプルに気にいっていただけ嬉しいです。
・スモーク甘エビ
カナダ産の甘エビを桜チップで温燻製に旨味を凝縮した甘エビはオツマミには最高です!
そのままでも美味しいんですが店長たーくんはチョコットランド炙ります!
海老の香ばしさがマシマシで何とも言えねぇ_________!
是非!火に気をつけて炙って危ねぇと言わないように( ^ω^)・・・
・スモークノルウェーサーモン
ノルウェー産のプレミアムサーモンを冷燻製に仕上げたスモークサーモンは まったりとした食感!
とろけるあぶらのりは一番でしょう!
職人さんが贅沢に大判にスライスしたサーモンは惚れ惚れしちゃいますね💛
たーくん店長おススメ食べ方その①は玉ねぎみじん切りを塩振って絞ったら刻みゆで卵と合わせて
マヨネーズでグルグル混ぜて大判スモークサーモンで包むと美味しいよね
・スモーク海老(パストラミ風味)
回転すしでよく見る海老。そんな海老たちを『魔法の粉』と言ってもヤバい粉では決してありません!
スパイシーかつ食欲をそそる香りは七味・山椒を超えているかも… 知らんけど…
サーモンにも鶏にも良く合い、海老にも好相性です。
おススメの食べ方その①サンドイッチの具材?それともサラダにトッピング?
店長たーくんは迷った末に… 乞うご期待!
・スモークかじき
上顎が剣のように鋭く突き出した海の侍『黒カジキ』
。その風貌はジョーズさながらの恐怖..... しか_________し!
味は上品な味わいでお酒の味を邪魔せずにビール・日本酒・ワインと何でもよく合う燻製です。
店長おススメの食べ方、その①ブラックペッパー・オリーブオイルにライムを搾って食べると美味しい!
お酒は白ワイン(辛口)がいいかも。
・スモークたこ
タコに含まれる成分はビタミンB群が多く含まれて脂質が少なくタンパク質も豊富。
だし醤油で味付け後、桜チップで燻した旨みたっぷりのスモークは絶対にクセになる味。
店長は直売会にて必ずと言ってもいいくらい買って帰ります!
ワイン・日本酒・ビール!どんなお酒にも合いますよ。
・スモークさば
サバと言えば身近な大衆魚と思っていましたが…
今は秋刀魚と並ぶほど漁獲量が激減して高級魚>さば・さんま>大衆魚になりつつあります。
昔は安価な大衆魚だったため手に入りやすく色々な食べ方があり、どんな料理にも合う万能食材ですね。
新鮮なものは〆サバに塩焼き・みそ煮・空揚げなど小さい頃、食卓によく並んでました
燻製もまた美味しい料理法でサバ好きの人にはなんとも言えない美味しいどこ取りの味がたっぷりと詰まっています。
たくさん入って大満足できるコース❕❕
1か月分のおつまみには、もってこいの品数で
何が届くかワクワクするのもいいですね😍
定期購入と書いていますが継続せずに・・・
とりあえず一回だけのおためしでも、
ギフトでもご注文いただけますよ🎁
まずおためしして、燻製のヒラオのスモークを味わってみてください😍
拘りの詳しい製法は⇒こちらから
👇過去のサブスクの内容はこちらで見れます👇
2023年
2月コース分の詳細
3月コース分の詳細
5月コース分の詳細
6月コース分の詳細
8月コース分の詳細
9月コース分の詳細
11月コース分の詳細
12月コース分の詳細
2024年
2月コース分の詳細
3月コース分の詳細
5月コース分の詳細
7月コース分の詳細
9月コース分の詳細
11月コース分の詳細
2025年
1月コース分の詳細
あけましておめでとうございます。(祝´∀`o)ノ
昨年末は関係者向け年末商品販売・12月末の直売会とバタバタして たくさんのお客様にご迷惑をおかけしたかも知れません.....
ただ。ただ。仕入れ過ぎたカニ・カニ・カニが....
年末・お正月とカニから離れられず 夢にも出てきて目が覚めると手が。
えっ!ハサミに!? と錯覚するくらいカニまみれに… お正月もゆっくりはできず何かと忙しい正月休みでした。
そんな中、可愛い孫たちが遊びにきてくれて本当に感謝です
バルミューダ(鉄板焼きプレート)で和牛ステーキのはずが..... カニ鍋になってしもうた。。残念。。。。。